TOPへ

ハロー  100番 0120-860-100

屋根塗装工事

ROOF PAINTING

屋根塗装工事

  • 屋根の塗装の剥がれ・ヒビ割れはないですか?
  • 震災の後、家の屋根をチェックして見ましたか?
  • 一般的には屋根の塗り替えは10年に1回必要となります。

屋根は普段は目に付かない箇所ですが建物の中で最も紫外線や雨風の影響を受けやすく、塗装の重要性が高い部分です。
弊社では遮熱塗料や高耐久塗料など様々なご要望にお応えできるプランをご用意しております。

屋根塗装(屋根材の種類別)

コロニアルの屋根塗装

2006年以降に建てられた住宅のコロニアルは有害物質であるアスベストが含まれなくなった反面、従来の物に比べ強度が落ち、定期的な塗装の重要性が高くなりました。 また毛細管現象による雨漏りを防止する為の縁切り等の適切な施工が必要となります。

アスファルトシングルの屋根塗装

アスファルトシングルを塗装の際は塗料の選定が重要になります。コロニアルと同じように油性の塗料を使用するとアスファルトを溶かしブリード現象を起こしてしまう為、水性塗料での塗装が適しております。 また、艶消し塗料で塗ることによりムラなく仕上げる事が可能です。

トタンの屋根塗装

トタン葺き屋根は、その構造上、塗り替えを定期的に行っていても軒先が雨水によって経年で傷みます。点検をかねて定期的な塗り替えをお勧めします。

折板の屋根塗装

折板葺き屋根はアンカーボルト(フックボルト)、ナットから先に発錆することが多く、折板の塗り替えにはこの部位のケレン、防錆対策がポイントになります。

セメント瓦の屋根塗装

ご自宅の瓦がセメント瓦であることにお気づきでない方もいらっしゃいます。退色や塗装の剥れ、苔の発生が始まったなら早めの塗り替えをお勧めします。

乾式洋瓦の屋根塗装

乾式洋瓦は劣化してくると、その表面の着色層であるスラリー層が脆弱化してきます。高圧洗浄でこれを除去してから塗装することが大切です。

陶器瓦の屋根塗装

釉薬のひび割れなどに適応する塗料で酸性雨から瓦を保護することが出来ます。瓦が新しい場合は避ける。表面のひび割れが気になる方にお勧め。

日本瓦の屋根塗装

表面の銀黒炭素膜が剥れて汚れが目立ようになったら、外壁塗装と一緒に瓦も塗装しますとお住いのイメージも一段とアップします。

当社ではお客様のご要望にあった、様々なプランをご用意しております。
料金もリーズナブルな価格でお客様に大変喜ばれているプランです!!

使用塗料のご紹介

日本ペイント
ファインパーフェクトベスト
屋根塗装(ラジカル塗料)

1㎡ 2,750円~(税込 3,025円)

アステックペイント
スーパーシャネツサーモF屋根塗装
(遮熱フッ素系塗料)

1㎡  3,750 円~ (税込 4,125円)

日本ペイント
ファインパーフェクトセラミックベスト屋根塗装(無機系塗料)

1㎡  3,950 円~ (税込 4,345円)

塗料についてPAINT

PAINT

日本ペイント
ファインパーフェクトベスト屋根塗装(ラジカル塗料)5年保証付き

住宅用化粧コロニアル(スレート)屋根の塗り替え用塗料です。 弱溶剤タイプの塗料で、耐UV性機能を強化、耐候性が従来の塗料に比べ格段に良くなりました。防藻性・防カビ性がある塗料です。

高圧洗浄・ 下地補修・ 下塗り・ 中塗り・
仕上げ塗り・ 細部の塗装・ 縁切り

2,750円/㎡~(税込3,025円/㎡~)

Q. ファインパーフェクトベストの特長は?
A. 住宅用化粧コロニアル(スレート)屋根の塗り替え用塗料です。 弱溶剤タイプの塗料で、耐UV性機能を強化、耐候性が従来の塗料に比べ格段に良くなりました。防藻性・防カビ性がある塗料です。
Q. 屋根塗装の工程にある「縁切り」って何?
A. スレート瓦の屋根をローラー等で塗装すると、瓦の重ね目に塗料が入り込み、そのまま乾燥すると重ね目が塞がった状態になります。この塞がった隙間の塗膜を切って、水の通り道を確保する工程のことを「縁切り」といいます。 「縁切り」をしないと、スレート瓦の重ね目の隙間が塗膜で塞がり、屋根内部に雨水が浸入して雨漏りなどの原因になってしまうので絶対に外せない工程です。 「タスペーサー」というスレート瓦の重ね目に挿し込んで隙間を確保する縁切り用部材を使用する方法もあります。

アステックペイント
スーパーシャネツサーモF屋根塗装(フッ素系遮熱塗料) 5年保証付き

スーパーシャネツサーモシリーズは、チタン複合特殊無機顔料の使用により高い遮熱効果を発揮する屋根用塗料です。優れた耐久性を有し、屋根の色彩・光沢を長時間美しく保ちます。屋根に特に起こりやすい劣化である「変色」「退色」のリスクを大幅に軽減すると共に、 従来のシリコン塗料・フッ素塗料を凌ぐ高い耐久性を実現しました。

高圧洗浄・ 下地補修・ 下塗り・ 中塗り・
仕上げ塗り・ 細部の塗装・ 縁切り

3,750円 /㎡~ (税込4,125円/㎡~)

Q. スーパーシャネツサーモシリーズの特長は?
A. スーパーシャネツサーモシリーズは「チタン複合特殊無機顔料」の使用により、優れた耐久性・遮熱性・変退色防止性を実現しました。また、高い日射反射率で塗膜の劣化要因「熱」から建物を守ります。
Q. なぜ劣化に強いの?
A. 塗料の劣化因子であるラジカルの発生を抑制する顔料を使用しているためです。スーパーシャネツサーモシリーズはこのラジカルの発生を抑制する「ラジカル制御技術」を採用しています。これにより、ラジカルが発生しにくく、またラジカル が発生した場合もシールド層がラジカルの放出を防ぐため、樹脂が破壊されにくく、劣化を抑えることに成功しました。

日本ペイント
ファインパーフェクトセラミックベスト屋根塗装(無機系塗料) 7年保証付き

ファインパーフェクトセラミックベストはパーフェクトシリーズのラジカル制御技術とセラミックハイブリッド技術を融合。フッ素樹脂塗料を越える高耐久性を誇るシリーズ最高峰の屋根用塗料です。

高圧洗浄・ 下地補修・ 下塗り・ 中塗り・
仕上げ塗り・ 細部の塗装・ 縁切り

3,950円 /㎡~ (税込4,345円/㎡~)

Q. セラミックハイブリッド無機系塗料の特長は?
A. 無機系塗料は紫外線に強く、高い光沢と燃えにくさが特長ですがその反面、塗膜が割れやすいという性質がありました。そこで無機の特長である紫外線への強さや高い光沢と有機の特徴である柔軟性をハイブリッド化することで優れた耐久性を発揮します。また、藻やかびの発生を抑制し、屋根の美観を維持します。
Q. 塗料のグレードの選び方とお勧めは?
A. お客様が建物に対して「今後どのように利用していくか」今後の人生プランなどを考えながらご相談いただくことをお勧めします。

Copyright (C) TOSO-CONSTRUCTION. All Rights Reserved.